ダブル介護でも仕事をつづける安心介護
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • あたりまえ、介護生活

あたりまえ、介護生活

【母親が3日くらい寝ていないので心配】

後日、教えてもらったのですが、 主治医に眠剤(ホルモン系含)を処方してもらったようです。

「物忘れ?認知症?忘れていたのを防ぐ」

実際のホームヘルパーさんなど現場ではよく使う手法です。 一緒に歩んでいく高齢者の自信を無くさせないためにね。 環境をととのえていればある程度大丈夫。

【悩む!?介護保険申請のタイミング】

家族介護では、どちらかと言うと、これから親が介護になるかもしれないなぁ~、 どうしたらいいのかなぁ~とおもうことが多いのでしょうね。

「介護専門学校卒業、介護福祉士劣化?」

実は、平成29年度から介護専門学校を卒業して 介護福祉士試験が不合格でも 介護福祉士として働けます。 そのことが、問題になってます。 問題なのは ・「介護の質が劣化」 ・「国家資格としての誇り」

【家族介護になると口を閉ざし抱え込むのはなぜ?】

介護は特別なものではない、人は必ず老いていくものだと気づき、このことを自分も勇気を出して隠さずに周りの人に協力してもうらおうとおもいました。もちろん、周りの人に話した後に不安を感じながら、

【どっぷり介護回避】

ある日、心臓に持病をもった母親は救急車を自分で呼んで病院にいき緊急手術。 その連絡をうけた同居の息子さんに連絡し、会社に相談して仕事と介護の両立が始まりました。

【誰でも介護申請、超カンタン】

☆介護保険制度の介護サービスを手配・調整・実行できるのはケアマネジャー。 ちなみに介護の相談窓口は、病院・クリニック・訪問看護・介護介護・デイサービス・・・上げればきりがない…。

【同時にやってくる従業員の家族介護支援】

従業員の家族介護支援の範囲(育児介護法)、①父 ②母 ③義理父 ④義理母 ⑤祖父(直系血族) ⑥祖母(直系血族) ⑦配偶者 ⑧ご自分の兄弟姉妹 ⑨子供 ⑩まご。 ⑪事実上の配偶者とか…。 (なお、同居・扶養要件は撤廃になっています。)

【家族介護、仕事を続ける極意⁉】

介護は精神的にも肉体的にもしんどいといいます。そして介護を理由で、真面目な従業員の離職へ。 ・精神面で負担がかかった。ー64.9%。・肉体面で負担がかかった。―56.6%。心配事が増えるたびに、いつ終わるかわからない介護といわれる所以ですね。精神面のほうがやはり、上回ります。

【うまくいく従業員への仕事と介護の両立支援】

会社は仕事場です。仕事を通してチームに貢献し会社に貢献します。売上をあげるということです。会社としては従業員に 長く継続的に働いてもらいたいと思います。家族が介護になっても優秀な人材には働き続けてほしいものです。 だからこそ、働く環境を整えていきます。

« 1 2 3 4 5 »

事業内容

事業内容

スタッフ募集

スタッフ募集
  • 高齢者の「転ばないような靴」の選び方とは?
    In 【ワン・ポイント】実践できる介護家族介護
    年齢を重ねていって、足が上がらない、ずり足気味になってきて歩き方になった場合には、転びにくいような靴選びが大切です。1,「かるいと感じる」、タイプの靴、2、「つま先部分が反っている」、タイプの靴3,「かかとが安定」、タイプの靴、4,「滑り止めつき」、タイプの靴、5,「着脱がスムーズ」、タイプの靴 […]
  • 高齢者「お風呂の事故」の前に、環境整備
    In 家族介護
    「なんで、こんなことで…」「気持ちと身体がついていっていない…」「もうそんな歳になっちゃった…」「転んだら終わりだ…」と、気持ちも身体と一緒で低下してしまいます。 高齢になると一つ一つ出来なくなっていってしまいます。その出来なくなってきたことを保管して、自信を持たせるようにしてあげる環境を作ることが重要です。家族が介護状態になっても、一方的に頼られずに、高齢になった親自身が、できることは自分でやるような習慣になります。 […]
  • シルバーカー、歩行車「シルバーカー(歩行車)」選びのキモ
    In 介護サービス仕事両立家族介護
    ちょっと疲れたので、シルバーカーに腰を下ろそうとした瞬間…「どって~ん」。実は、シルバーカーを斜めに置いていて、腰を降ろそうとしたシルバーカーの座面の端に座ろうとしたのでした。そしてバランスを崩してシルバーカーごと仲良く転倒してしまいました。 […]
  • 「『室内』が温度28度、エアコン自動運転!」
    In 仕事両立家族介護
    よくある在宅現場のエアコン事情、よくある、娘さんや息子さんからの話しで「こんな暑いのにエアコンを使わないので心配」「うちわで、この暑さをしのげると思っているのかしら」エアコンにまつる話はけっこうでてきます。現場でよくある話ですけど、特に高齢者になってくると… […]
  • 大人のおむつ大人の介護用「おむつ」選び方
    In 家族介護
    必要な「おむつ」の3種類、尿とりパッド。尿意を感じてからトイレまでが間に合わないという方には、普段の下着につける尿とりパッドをおすすめします。実は、どんだけ吸収するのか、つけ心地はどうなのか…わたくし…試しにおしっこしてみました。1回分くらいはいけましたよ。 […]
PAGETOP
Copyright © 有限会社イクル All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.