ダブル介護でも仕事をつづける安心介護
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • あたりまえ、介護生活

あたりまえ、介護生活

「介護保険負担割合証」は誰にとって必要?

介護保険サービスを利用する(利用した)ときに、負担する割合に応じて支払います。支払い金額を確認するための「証」です。そして、介護保険サービスの自己負担割合は収入(所得)に応じて、1割~3割負担まであります。実は、介護保険負担割合証は2015年までは存在しませんでした。

昔の「お兄さん・お姉さん」がよろこぶ話の振り方

一方 女性の高齢者の場合は、料理・子育てについて話を聞いてみてください。そしてちょっと無邪気に、娘さんだった頃、好きな人いたんですか?初恋は何歳ぐらいだったんですか?と具体的に聞くと、ちょっと恥ずかしそうにしながら、乙女の心をだしながら話してくれます 。

介護する側「水分補給」

家族の介護でこの時期、気をつけなければならいのは、どうしても介護する側の体力です。もちろん日中一人で暮らしている高齢になった家族、とても心配になります。 本日は自分の水分補給について基礎的なことを知ってもらい、その知識を持って家族の介護のサポートをしていただければ嬉しいです。

【親の介護の兆しをつかむ】

おおきくいってこの2つに集約されちゃいます。1,健康状態の確認。2,認知症状の確認。1の健康状態・ちゃんと食べているのか・惣菜中心なのか自分でつくっているのか・偏食になってないか・重たいものが買えているのか。2の認知症状…

親の介護の兆しをつかむ 倉澤篤史

介護の費用負担は親のお金だけで大丈夫!?

たくさんのあなたの ・時間 ・労力 ・お金 かかっていくこととになります。 【生活できないじゃん?】 ・自分で親と同居するか ・親の資産を崩しながらやっていくか ・生活保護(一部)になってもらうか

KAIGOYA

認知症の親と同居している睡眠について

アルツハイマー病協会によると認知症の親を介護している家族などは週に毎週3.5時間の睡眠をうしなうと言われています。ちょっと少ないように感じますね。 それ以上に、こころの健全さ、からだの健全さ、をうしないます。自分をうしないます。

認知症の親と同居

「自分の親」と「義理の親」のダブル介護になる前に!

介護には4つの負担があります。・金銭的・肉体的・時間的・精神的が介護で負担になるのはこの4つです。 ダブル介護はとても言葉であらわすことができないくらい大変な状況になる可能性があるということです 。そして、介護は協力していかないと乗り越えられないということです。

ダブル介護

【だれも教えてくれない遠方介護の準備】

まず利用者目線です。 ケアマネ的に気になるのは、 ・一人暮らしなのか ・老老夫婦で暮らしているのか ・病気はどうなのか。 次に、 ・ご子息などと同居なのか ・別居なのか で、「家族の介護力」をみます。

「嫁の介護の愚痴は宝物」

態度や深刻すぎるような話し方をするのはやめましょうね。 「あるある」 「そっかわかるぞ」 「大変だったね」 「そりゃマジつかれるよね」 共感です。そして「ありがとう」 「たすかるね」 どちらでもいいので 感謝の言葉を添えてください。 できますよね(笑) やってくださいね! 介護で家族がバラバラにならに為に お願いします。

家族の介護では逃げちゃってもいい!?

『抜粋』その場をさる。お互い虫の居場所が悪い時があります。  悲しみ苛立ちで我慢できなることもあります。認知症とわかっていながらも…やはりそこは人間 たちの悪いことかもしれませんが、特に認知症の方は感情を察知するのが敏感です。

1 2 3 5 »

事業内容

事業内容

スタッフ募集

スタッフ募集
  • 高齢者の「転ばないような靴」の選び方とは?
    In 【ワン・ポイント】実践できる介護家族介護
    年齢を重ねていって、足が上がらない、ずり足気味になってきて歩き方になった場合には、転びにくいような靴選びが大切です。1,「かるいと感じる」、タイプの靴、2、「つま先部分が反っている」、タイプの靴3,「かかとが安定」、タイプの靴、4,「滑り止めつき」、タイプの靴、5,「着脱がスムーズ」、タイプの靴 […]
  • 高齢者「お風呂の事故」の前に、環境整備
    In 家族介護
    「なんで、こんなことで…」「気持ちと身体がついていっていない…」「もうそんな歳になっちゃった…」「転んだら終わりだ…」と、気持ちも身体と一緒で低下してしまいます。 高齢になると一つ一つ出来なくなっていってしまいます。その出来なくなってきたことを保管して、自信を持たせるようにしてあげる環境を作ることが重要です。家族が介護状態になっても、一方的に頼られずに、高齢になった親自身が、できることは自分でやるような習慣になります。 […]
  • シルバーカー、歩行車「シルバーカー(歩行車)」選びのキモ
    In 介護サービス仕事両立家族介護
    ちょっと疲れたので、シルバーカーに腰を下ろそうとした瞬間…「どって~ん」。実は、シルバーカーを斜めに置いていて、腰を降ろそうとしたシルバーカーの座面の端に座ろうとしたのでした。そしてバランスを崩してシルバーカーごと仲良く転倒してしまいました。 […]
  • 「『室内』が温度28度、エアコン自動運転!」
    In 仕事両立家族介護
    よくある在宅現場のエアコン事情、よくある、娘さんや息子さんからの話しで「こんな暑いのにエアコンを使わないので心配」「うちわで、この暑さをしのげると思っているのかしら」エアコンにまつる話はけっこうでてきます。現場でよくある話ですけど、特に高齢者になってくると… […]
  • 大人のおむつ大人の介護用「おむつ」選び方
    In 家族介護
    必要な「おむつ」の3種類、尿とりパッド。尿意を感じてからトイレまでが間に合わないという方には、普段の下着につける尿とりパッドをおすすめします。実は、どんだけ吸収するのか、つけ心地はどうなのか…わたくし…試しにおしっこしてみました。1回分くらいはいけましたよ。 […]
PAGETOP
Copyright © 有限会社イクル All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.