「在宅と施設の介護」メリットとデメリット
目次
家族の介護を考えた時に、「在宅」なのか「施設」なのかで迷うことは少なくないですよね。
結論から言えば
在宅の介護を出来るかぎりつづけていこうと思った場合、
在宅介護サービス出身のケアマネジャーに依頼するのがいいでしょう。
なぜなら、
しっかりと家族の負担を軽減してもらえるような在宅介護のプランを作れますし、
訪問介護やデイサービスをうまく組み合わせていくコツをしっています。
親の意見として、施設は嫌だといわれている人もいますよね。
家での介護が厳しいという状態になってしまったら…。
ご家族にとってみれば
これ本当に悩みますよ。
であれば、、、
施設介護への流れとして、
ある一定の状態を保てなくなったら施設に入所するということ
決めたり、伝えておきましょうね。
なぜなら、おおくのケースをみていると
介護度が軽い要支援や要介護1・2の場合はご自分から決めません。
きめられないです。
まだご自分でやれることや出来ることが多いので、
やっぱり施設という話は受け入れることが出来ない様子です。
そうはいっても、いつまでもほっとけなしですしね。。
よくある話し方のパターンを紹介します。
「親しい人の顔が分からなくなってしまったら…」
「寝たきりになってしまったら…」
あなたの家族介護の負担、
緊急時の対応が現実的に困難など
問題がでてきた場合のことを想定しておきましょう。
分かっているうちから
言っておくことは大切です。
ということで、在宅の介護メリットとデメリットをまとめてみました。
在宅介護と施設介護のメリットとデメリット
1、在宅介護のメリット
「自宅」というのは、慣れた環境であり、家族がいるという安心感で生活することは幸せなことです。
・住み慣れた場所で安心して生活できる
・施設に入所するより介護の費用がかからない
・本人のストレスが低い
・最後まで看取ることもできる
・最後まで介護したという充実感
・安堵感
2、在宅の介護のデメリット
・精神的に不安定
・肉体的な疲労
・金銭的な援助
・緊急時の対応
・家族や身内への負担
・家族のストレス
施設の介護メリット
施設に預ける最大の魅力は、介護のスタッフがいつでもケアをしてくれるという安心感。
・すぐに対応してもらえる
・入居者同士の交流がある
・24時間体制
・家族の介護が軽減される
・家族がしりたい生活情報などを聞ける
・家族のストレスは低い
施設の介護デメリット
・費用が高額
・施設のルール
・行動の自由度が低く本人のストレス
・人間関係の問題がでてくる
・認知症の進行がはやい
・集団生活のため集団感染
どちらにも、メリットもあればデメリットもあります。
介護は
お金をかけるのか?
手をかけるのか?
そして、どのようにかけるのか?
でおおきく違ってきます。
さいごに
今のような時間の流れがはやいビジネス業界では
あっという間に環境が激変します。
それにあわせるように家族の介護がきます。
在宅介護か施設介護かはこのメリットとデメリットを
参考にしていただければ幸いです。
まずは
「在宅の介護」と「施設の介護」
メリットとデメリットを知っていただきました。
つぎに
「介護されるご家族」の
メリットとデメリット
そして、
「あなた」の
メリットとデメリット
これから、すみなれた家の介護から施設への介護というながれが
もっとも一般的になるとおもいます。
家族の介護で悩むなと言うのが無理難題です。
メリットとデメリットを比較しながらも
自分が生活するうえでのベネフィットを考える事が
実は、親孝行にもつながると信じています。
最後までお付き合いしていただきありがとうございます。